
[第23期]修理の基礎 [D361-07]


販売価格: 12,873円(税別)
(税込価格: 14,160円)
この商品にはポイントはつきません。
この商品はポイント利用の対象外です。
商品詳細
修理の基礎 ★☆☆☆☆
毎月第一日曜日(PM2〜4)の定期講習レッスンです。本を丁寧に直したい、直し方が分からない、など修理の初心者の方向けのレッスンです。初回 の3レッスンは内容が決まっていますので、それを受講したら実践で個々に作業をすることが可能です。時間が合わない場合は、 テーマレッスン枠での受講が可能ですが、他の方の修理も見れるというのが利点です。3回1クールで組み立てるレッスンです。(振替可能)
必要お持ち込み道具:テフロンのヘラ・面相筆(お持ちでない方は初回にお買い求め下さい)
レッスン代金:12.873円本体価格 (材料費込み) *レッスン生割引あり*福袋は使えません
定員:4名(先着順となります)
時間:午後2時〜4時(2時間程度)*稀に前後する事もありますので時間は余裕を持ってお越し下さい。
第23期 2021 日程 | 内容 |
1) 4月4日(日)PM2~
| 壊れ方の法則 どう直すか、直したいか(その後の使用目的) のりのつくりかた(市松糊など) 破れた紙の修理の仕方 |
2)5月2日(日)PM2~
| 汚れた表紙を洗う 見返しを再利用する くしゃくしゃになった本文をのばす 洗浄、裏打ち、プレスの仕方 |
3) 6月6日(日)PM2~
| 機械かがりのものにかがる方法 補強の仕方 その後の保存方法 |