テクニカルレッスン:シルクスクリーン入門+製本講座

自宅でも出来るシルクスクリーン+製本講座 [D361]

自宅でも出来るシルクスクリーン+製本講座 [D361]

販売価格: 13,700(税別)

(税込: 15,070)

この商品にはポイントはつきません。

この商品はポイント利用の対象外です。

在庫なし

商品詳細

  講師:宮川麻紀(MARUMIZU-GUMI認定講師)

ヴォーグ学園東京校・横浜校 製本担当講師

募集人数 5名様限定
初めてさん向け・自宅でもできる!シルクスクリーン&製本WS
 

レッスン内容:
本格的にやろうとすると機材やテクニックが必要なため、やってみたいけれど手が出しにくいシルクスクリーン。
今回は、自宅でも作業しやすいブロッキング法という技法で、自分で描いた図案を使って製版し、オリジナル表
紙のノートを作ります。ベースのクロスはお好きな色を選べます。コットントートバッグにもプリントしますの
で、完成したノートや道具を入れてお持ち帰りできます!
手描きで製版するところから作業しますので、お好きな図案をご用意下さい。(図案作成が不安な方は、こちらで
幾つかご用意しますので、当日その中から選んでトレースして下さい)文字もOKです。自分のオリジナルイラ
ストやロゴで製版しましょう!
レッスン中に使用する材料プラス、復習を兼ねて自宅でもう 1 版作成できる材料をセットにしています。版は一
度作れば何度も使えます。
スクリーンサイズ(図案範囲):140mm×90mm(ハガキより少し小さめ)以内
レッスン時間:10:00~16:30(途中ランチ休憩をはさみます)

※お申込みの方には、ご用意頂くもの等の詳細をメールにてお知らせします。


当日持ち帰れるもの:
1-オリジナル図案の一折中綴じノート+文庫サイズ製本クロス(キットお持ち帰り)
2-同柄で印刷したコットントートバッグ
3-自宅でもう1版作れる材料一式(スクリーン枠・スキージ・ヘラ・乳剤・描画剤・インク等)

※今回使う材料には市販キットもありますが、キットだけで定価 3,674 円です。他に、キットには入っていな
い道具やインク等も必要で、個人で揃えると初期費用は最低でも 5,000 円程度かかります。今回は必要な道
具・材料のほか、インクも小分けにして、セットでご用意します。
習った技術を忘れないうちにすぐ自宅でも制作できるよう、道具・材料は 2 版分のセットです。

[備考]画像にある仕上がり見本と当日のデザインが変わる場合があります。


日時:

決定 2025年 10月19日(日) 10:00〜16:30
 
※お申込みの方には、ご用意頂くもの等の詳細をメールにてお知らせします。
 

定員:各5名様限定 

[ご注意]⚠

材料や道具の準備があり、直前のキャンセルの場合(1週間前)はレッスン代金はお支払頂きます。(後日、テキストや材料、道具等をお渡し致します)

-----------------------------------

ご注意

このレッスンは各種割引は全て適用されません。ご了承下さい。

*福袋、レッスン生割引、ご友人割引等 対象外*

このレッスンは、リモートでの受講はできません

お電話でも受け付けております