
キジムナー人形
宮古島で取れたガジュマルの木でこの樹に宿ると言われている妖精のキジムナーを作りました。
キジムナーに好かれると繁栄すると言われ、嫌われると容赦無く殺しにかかるという…。
素材:ガジュマルの木、苧麻 制作:136工房
サイズ:100mm×60φ
つめ・こはぜ(木製) [A207-07]
259円~314円(税別)
(税込: 284円~345円)
在庫なし
和本用の箱等につける留め具。つめ・こはぜ等と言います。てづくり木製 ひとつずつの販売です。宮古島産 136工房制作[ ガバ・小・木の葉 ] 全長約25〜32ミリ幅約7ミリ厚み約3ミリ 穴幅約4~5mm…
[136工房] カトラリー
800円~1,300円(税別)
(税込: 880円~1,430円)
手作りカトラリーミニチュアサイズ 全長75〜80mm 左右10〜15mmフォーク 1,404円スプーン 864円通常サイズ 全長150mm 左右15~20mmフォーク 1,404円スプーン…
[136工房] 木製へら(照葉木) [A103-15]
2,500円(税別)
(税込: 2,750円)
在庫なし
宮古島で育った木を使い、製本用に使えるヘラを作ってもらいました。エッジもなめらかで、スジ付けや紙を折るとき、みぞつけ等に使えます。照葉木は、見た目の美しさをいかして家具に使われたりしています。堅い革質…
[136工房] まがたまネックレス
1,111円~2,300円(税別)
(税込: 1,222円~2,530円)
まがたまネックレス宮古島で取れた木を使って作りました。クロキ:木の芯が真っ黒になっていて、ものすごく硬くて黒光しています。サイズ全長20mm×12mm 厚み13mmテリハボク:油をしみ込ま…