
紙の糸(マニラ+針葉樹)5m巻き [A200-29]
紙の糸(マニラ+針葉樹)5m巻き
[A200-29]

販売価格: 110円(税別)
(税込: 121円)
在庫数 24点
商品詳細
マニラ70% 針葉樹30% 2m/mテープ 撚糸品4本撚り
2mm幅の紙を撚って、束ねて1本にした紙の糸です。
ふんわりした風合いの糸で、強く引っ張ると切れます。
コヨリとしてもおすすめで、ヨリがほぐれやすいので、細い紐として使うことも可能。
[マニラ麻とは]
マニラ麻(アバカ)芭蕉科 芭蕉属
もともとは強靭で弾力に富み、湿気に強く 特に海水中で浸食されず、水中で伸縮しない極めて耐水性のある繊維で
船舶用のロープとして使用されていた。
マニラ麻をパルプにして紙にすると強い紙となり、コンデンサーの絶縁紙・金箔の剥離紙に使用されている。日本の紙幣にも使用されている。